こんにちは!!ミウルス(Twitter@to_Miurus)です。20代で積立投資を始めている私が米国ETFをコストを抑えて定期買付を行う方法について紹介していきたいと思います。一度設定すれば、後は自動で設定いけるので、面倒かもしれませんがチャレンジしてみてください。では、どうぞ~~
入金から買付までが全て自動!?
米国株ETFを買う方法でおススメはSBI証券と住信SBIネット銀行の組み合わせがおススメです。
外貨積立~定期積立までのおおまかな手順は以下の通りです。
- 住信SBIネット銀行で「外貨積立」を行う。
- 住信SBIネット銀行からSBI証券へ「外貨入金」を行う。
- SBI証券で米国株ETFの「定期買付」を行う。
今までは2の住信SBIネット銀行からの外貨入金が手動で行う必要がありましたが、2022年6月6日から「米ドル定期自動入金サービス」が開始されました。
これで、住信SBIネット銀行の外貨積立と米ドル定期自動入金サービス、SBI証券の「米国株式・ETF定期買付サービス」と組み合わせることで、入金から買付までが全て自動に
詳しくは、以下URLから参照してみてください。
外貨即時口振サービス(米ドル定期自動入金サービス)
http://cnt.mail.netbk.co.jp/c/awe9ax2i7tw1lCbE
外貨積立
住信SBIネット銀行では外貨積立ができるようになっています。
1)住信SBIネット銀行にログインしたら、外貨預金をクリックします。
2)次に下図の外貨積立を選択します。
3)お申し込みをクリックします。
4)右側の方に外貨積立 お申込みが出てきますので、「買付通貨」、「1回あたりの買付金額」「買付頻度」を設定します。
買付頻度は毎日、毎週の決まった曜日、毎月の決まった日付で設定することも可能です。次の図は毎月に設定した際の画像です。日付は任意の日が指定できますが、振替休業日等の場合は、翌営業日の買い付けになるので注意しておいた方がしれません。その他の注意事項等もサイトに記載がでてくるので確認して、確認するをクリックしていきます。
5)WEB取引パスワードを設定したら設定完了です。
外貨入金
次は外貨入金の方法です。
SBI証券にログインします。SBI証券側なので注意してください!
1)「入出金・振替」を選択し、「外貨入出金」を選択します。
2)次に「米ドル定期自動入金」を選択します。
3)次に申込設定変更をクリックします。
(主なサービス概要他について記載があるので、目を通すようにしてください。)
4)次の内容がでてきますので、「米ドル定期自動入金サービス約款」、「個人情報および非公開情報の提供に関する同意書」を確認した後にチェックボックスにチェックをいれて、同意し本人確認へをクリックしてください。
5)住信SBIネット銀行の手続き、設定をして作業完了です。
途中で複数回パスワードがあります。(すいません、スクリーンショット忘れました)
金額の設定は「10米ドル以上1セント単位」、
日付は毎月最大5日間を任意で設定可能です。
定期買付
SBI証券にログインします。SBI証券側なので注意してください!
1)「外国株式・海外ETF」を選択し、「外国株式取引サイトへ」移動します。
2)「外国株式取引サイトへ」移動したら、「取引」を選択します。
3)「現物」と「定期買付」があるので、「定期買付」を選択します。
4)銘柄 ティッカーを検索して銘柄を選びます。
5)日付指定、指定方法、決算方法、預り区分(特定預り)、ボーナス月設定を行い、取引パスワードを入力し、設定確認画面をクリックします。
【注意】預り区分を一般預りを選択しないように注意してください。
株数指定、金額指定はどちらでもOKです。
決済方法は外貨決済にしておきます。
最後に
一度設定すれば、米国ETFも自動で購入が可能です。紹介した手順に沿って一度チャレンジしてみてください。この方法は特にめんどくさがりな人におススメです。皆さんも米国ETFの積立に挑戦してみませんか!?
こんにちは、ミウルス(Twitter@to_Miurus)です。インデックス投資が何故いいのかという点について考えていきたいと思います。それではどうぞ~~。 私の結論はこれ!! 「インデックス投資はコストが低く、市場のリスクの[…]